リクルートR&Dスタッフィングの正社員電気エンジニア

電気エンジニアとは
電気エンジニアとは、電気製品やその製造設備を対象として、設計・開発・制作・修理などを専門に行うエンジニアのことを指します。電気エンジニアの最大の特徴は、電気や電子回路、家電製品の仕組みなどに特化した確かな知識と技術を有することです。

電気エンジニアの需要の高まり

電気エンジニアの需要が高まっている背景には、スマートフォンやタブレットといったモバイル端末の普及が大きく関わっています。多くの家電製品がインターネットに接続され、それを離れた場所からモバイル端末を用いて遠隔操作することが、当たり前に行われるようになりました。そして、遠隔操作を可能にするモバイル端末や家電製品などの機器を設計・開発・製造して、私たちの暮らしを支えているのが電気エンジニアです。また電気エンジニアは、モーターなどの部品をモバイル端末から電気自動車や医療用機器まで、多種多様な機器に組み込むアナログ回路を設計する専門家でもあります。そのため、電気エンジニアは家電メーカーだけでなく、精密機器や自動車などのメーカーにとっても不可欠な存在であり、従業員として確保しなければ製品を生産できなくなってしまうので、その需要は非常に高まっています。

リクルートR&Dスタッフィングでは未経験でも電気エンジニアへの応募が可能です。

RRDS(リクルートR&Dスタッフィング)では未経験での電気エンジニアへの応募を積極的に募集しています。
弊社のサポート社員の伴走や、研修、資格支援だからこそできる未経験者の方への支援が豊富にあります。
またキャリアアップを目指す方にとっても、リクルートグループだからこそできる領域の広さとサポート体制で支援しています。

リクルートグループが 電気エンジニアに選ばれる3つの理由

  • 業界有数の電気エンジニアへの派遣先数
    派遣先の約8割が大手優良企業

  • 未経験もキャリアアップも
    技術職専門の担当が伴走

  • リクルートグループの正社員として、
    福利厚生、研修の充実

リクルートグループだからこそ エンジニア領域のあらゆる仕事を網羅

  • CADオペレーター
  • 回路設計
  • 解析
  • 評価
  • 評価
  • CADインストラクター
  • CADインストラクター
  • 研究
  • 試験
  • CAMオペレーター
  • 実験

社員の声 EMPLOYEE’S VOICE

2021年入社電気エンジニア

矢藤 諒大 さん

未経験から大手製造メーカー設計業務

設計部署で電気回路をどのような配線でいくか、設計図にまとめる仕事をしています。
もともと営業職でしたが、大学の頃から設計業務をやりたいと思っていましたので、ずっと仕事を探していました。
正社員として採用されるので、福利厚生などの充実を得ることができます。
やってみたいという気持ちがあれば、文系出身だったり畑が違う仕事の方にもぜひ挑戦していただけたらと思います。

リクルートR&Dスタッフィング正社員 募集要項20代活躍中女性多数未経験OK

月給
20万円〜56万円
給与改定
年1回勤務評価を行う
賞与(昨年度実績平均)
3.2ヶ月分
諸手当
時間外手当 扶養手当 赴任手当 通勤手当
役職手当 賞与
勤務地
全国エリア ※希望勤務地を考慮 ※全国転勤の可能性あり
勤務時間
9:00~17:45 ※派遣先に準ずる
休日休暇
週休二日制 祝祭日 夏季休暇 年末年始休暇 有給休暇 結婚休暇 弔事休暇 その他特別休暇
保険
健康保険 雇用保険 労災保険 厚生年金
福利厚生
社員寮/単身・家族
引越補助
退職金制度
通信教育の受講制度
資格試験受験料・技術講習受講料の支援
各種資格取得奨励金
慶弔金

詳細を見る

応募資格
高卒以上

まずはエントリー