未経験者は手に職を、経験者の方もスキルアップが目指せます。

サポート社員
伊藤

Q. あなたの業務内容を詳しく教えてください。

当社のエンジニア採用に関わる業務全般を担当しています。

Q. リクルートR&Dスタッフィングで活躍する技術職社員のエピソードなどあればお伺いしたいです。

当社には様々な案件があるので、高度な技術を要する案件に挑戦してスキルアップしていく方もいらっしゃいますし、前職と同じような業務内容でも、就業条件が改善したという方もいらっしゃいます。

Q.採用担当から見た、「こんな人は活躍しているな」といった共通点は?

自発的に考え行動できる方が多く活躍していらっしゃいます。

Q.面接では求職者にどのようなことを質問しますか?

これまで学習されてきたことやご経験されてきたことを中心に、この先どうなっていきたいか等の将来像までをお伺いしています。

Q.面接はどのような雰囲気でしょうか?

ざっくばらんにお話ができるような雰囲気です。

Q.これからエントリーや面接に臨む方へメッセージをお願いします。

転職活動というとどうしても目の前の仕事のことが気になってしまいますが、そのうえで「5年後どうありたいか」を明確にしていただくと、入社後のスキルアップも早いと考えています。まだイメージが湧かないという方も面談時に一緒に考えさせていただければと存じます。

Q.未経験者のエンジニア転職にリクルートR&Dスタッフィングがおすすめだと思う点を教えてください。

通信教育制度と資格取得祝金制度が充実しているので、常にモチベーション高く自己学習に励める点です。
OJTももちろん実施しますが、自分のペースで幅広い知識が習得できるのは、リクルートR&Dスタッフィングとしてのおすすめポイントですね。
こういった支援制度があるのも喜ばれるポイントの1つかと思います。

Q.未経験・経験者問わず幅広い方が技術職社員として働かれていますが、どのような人物がどんな働き方をしているのかを教えてください。

例えば20代で未経験から入社された方は、手に職をつけたうえで、仕事も趣味も充実させながらバランスよく働いている印象です。休日を計画的に取って旅行や趣味の遠征に行くなど、充実したプライベート時間を楽しみながら勤務しています。

Q.未経験者にリクルートR&Dスタッフィングを紹介するなら、どんなご紹介をしますか?

実際に未経験からエンジニアになる方は、皆さん共通して努力をされています。リクルートR&Dスタッフィングは未経験からでも努力すればエンジニアになれる会社だと思います。

Q.エンジニアとして働いてる方について教えてください。

未経験でのご入社は手に職をつけたいという思いで入社される方がほとんどです。案件の数が多いので経験者の方もスキルアップが目指せますよ。

Q.リクルートR&Dスタッフィングの1番の魅力はなんだと思いますか?

福利厚生が充実しているところだと思います。

Q.未経験からエンジニア転職へチャレンジする方も多いと思いますが、実際に未経験から働かれている方のエピソードを教えてください

「ものづくりが好き。」「好きなことを活かしたい。」と考え未経験で入社された方が、現場で活躍されています。

Q.リクルートR&Dスタッフィングに興味をお持ちで未経験からエンジニアにチャレンジしたい方へメッセージをお願いします。

新しいキャリアに挑戦することはとても勇気のいることだと思いますが、一緒に頑張りましょう!

Q.技術職社員が感じているエンジニアの魅力を教えてください。

仕事を通して技術の知見が増える喜びはもちろん、リクルートR&Dスタッフィングでの就業に際して寮・社宅が必要な場合には最大50%の賃料補助がある社宅制度に関しては「暮らしが充実する」と技術職社員から多くの喜びの声をいただいています。リクルートR&Dスタッフィングで働くエンジニアの大きな魅力の一つです。

Q.リクルートR&Dスタッフィングだけに限らず、エンジニアという職業のやりがいや魅力を教えてほしいです。

手に職がつけられる点が1番の魅力だと思います。