全11件中1-11件
-
Webエンジニア(社内システムでの脆弱性コード診断×名古屋市)★社員寮◆年休120日/東海ソフト
【事業所業種】ソフトウェア
【分野】 ITエンジニア > インフラエンジニア > セキュリティエンジニア
【就業エリア】愛知県名古屋市
【オフィス】名古屋オフィス
【仕事内容】
◆Excel、PowerPointが使える方歓迎! ◆名古屋市内でのお仕事です。 ◆システムソースコードの脆弱性検出業務を担当していただきます。 -
Webエンジニア(セキュリティに関するインシデント対応業務×品川区)★社員寮◆年休120日/首都圏ソフト
【事業所業種】ソフトウェア
【分野】 ITエンジニア > インフラエンジニア > セキュリティエンジニア
【就業エリア】東京都品川区
【オフィス】東京オフィス
【仕事内容】
◆セキュリティ業務に関する知見のある方歓迎! ◆品川区内でのお仕事です。 ◆セキュリティに関するインシデント対応業務を担当していただきます。 -
Webエンジニア(キッティング作業×立川市)★社員寮◆年休120日/神奈川ソフト
【事業所業種】ソフトウェア
【分野】 ITエンジニア > インフラエンジニア > セキュリティエンジニア
【就業エリア】東京都立川市
【オフィス】厚木オフィス
【仕事内容】
◆20代未経験活躍中! ◆立川市内でのお仕事です。 ◆社内PCキッティング・情報セキュリティ業務を担当していただきます。 -
Webエンジニア(情報セキュリティ対策補助×横浜市)★社員寮◆年休120日/神奈川ソフト
【事業所業種】自動車・輸送用機器部品
【分野】 ITエンジニア > インフラエンジニア > セキュリティエンジニア
【就業エリア】神奈川県横浜市
【オフィス】横浜オフィス
【仕事内容】
◆情報システム業務経験者歓迎! ◆横浜市内でのお仕事です。 ◆情報セキュリティ関連業務・ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)認証/VDA-TISAX認証取得に必要な活動業務を担当していただきます。 -
Webエンジニア(設計業務支援×太田市)★社員寮◆年休120日/首都圏ソフト
【事業所業種】自動車
【分野】 ITエンジニア > インフラエンジニア > セキュリティエンジニア
【就業エリア】群馬県太田市
【オフィス】さいたまオフィス
【仕事内容】
◆電子制御ユニットソフト開発経験者必見! ◆太田市内でのお仕事です。 ◆車載サイバーセキュリティに関わる設計業務支援、要件定義、仕様開発業務等を担当していただきます。 -
Webエンジニア(製品セキュリティ管理業務×横浜市)★社員寮◆年休120日/神奈川ソフト
【事業所業種】自動車
【分野】 ITエンジニア > インフラエンジニア > セキュリティエンジニア
【就業エリア】神奈川県横浜市
【オフィス】横浜オフィス
【仕事内容】
◆セキュリティ管理業務経験が3年以上ある方必見! ◆横浜市内でのお仕事です。 ◆社内製品のセキュリティ管理業務を担当していただきます。 -
Webエンジニア(インフラエンジニア×大阪市)★社員寮◆年休120日/関西ソフト
【事業所業種】ソフトウェア
【分野】 ITエンジニア > インフラエンジニア
【就業エリア】大阪府大阪市
【オフィス】大阪オフィス
【仕事内容】
◆windows経験者必見! ◆大阪市内でのお仕事です。 ◆【製品開発】インフラエンジニア案件を担当していただきます。 -
Webエンジニア(製品開発エンジニア×大阪市)★社員寮◆年休120日/関西ソフト
【事業所業種】ソフトウェア
【分野】 ITエンジニア > インフラエンジニア > サーバーエンジニア
【就業エリア】大阪府大阪市
【オフィス】大阪オフィス
【仕事内容】
◆インフラ関連の経験者必見! ◆大阪市内でのお仕事です。 ◆【製品開発】インフラ周り各種業務を担当していただきます。 -
Webエンジニア(サーバー構築エンジニア×大阪市)★社員寮◆年休120日/関西ソフト
【事業所業種】ソフトウェア
【分野】 ITエンジニア > インフラエンジニア > サーバーエンジニア
【就業エリア】大阪府大阪市
【オフィス】大阪オフィス
【仕事内容】
◆サーバー構築経験者必見! ◆大阪市内でのお仕事です。 ◆【製品開発】インフラエンジニア 提案案件を担当していただきます。 -
Webエンジニア(社内インフラエンジニア×大阪市)★社員寮◆年休120日/関西ソフト
【事業所業種】ソフトウェア
【分野】 ITエンジニア > インフラエンジニア
【就業エリア】大阪府大阪市
【オフィス】大阪オフィス
【仕事内容】
◆Windows経験者必見! ◆大阪市内でのお仕事です。 ◆【製品開発】インフラエンジニア向け案件を担当していただきます。 -
Webエンジニア(インフラエンジニア×広島市)★社員寮◆年休120日/中国ソフト
【事業所業種】ソフトウェア
【分野】 ITエンジニア > システム運用管理・保守
【就業エリア】広島県広島市
【オフィス】広島オフィス
【仕事内容】
◆サーバー運用・保守経験者必見! ◆広島市内でのお仕事です。 ◆【サーバー開発・運用保守】Windowsサーバーの開発・運用保守を担当していただきます。
セキュリティエンジニアとは
セキュリティエンジニアは、セキュリティシステムの設計・構築・保守・運用や、外部組織からのサイバー攻撃への対策を行う仕事です。近年では世界中でサイバー攻撃が激化しており、大企業においても甚大な被害を受ける例が後を絶たず、セキュリティの向上はあらゆる企業にとって優先度の高い課題です。企業としての信頼を維持し、安全に業務を行うためには、セキュリティエンジニアの豊富なセキュリティ知識とスキルが重要になります。
セキュリティエンジニアの業務は、設計や構築だけにとどまらず、自社やクライアントに求められるセキュリティシステムの企画・提案も業務範囲に含まれます。ただし、企画・提案のみを中心に活動するセキュリティエンジニアは、「セキュリティコンサルタント」と呼ばれるケースもあります。セキュリティシステムの企画後は、現場の運用を考慮したシステム設計・構築を行います。構築に使用するプログラミング言語は、C言語やC++言語が中心です。一般的に、システムの構築後は保守・運用まで担当します。
セキュリティエンジニアとして活躍するためには、現場に合った運用を企画・提案するためのスキルが必要になります。転職を検討するのであれば、あらかじめセキュリティに関する基礎知識を身につけておくと、スムーズに業務に臨めるでしょう。
セキュリティエンジニアになるために必須となる資格はありません。また、未経験からでも入社して活躍する人が多くいる仕事ですが、転職前に資格を取得しておくと企業へのアピールポイントになるでしょう。おすすめの資格として、応用情報技術者試験、情報セキュリティマネジメント試験、CompTIA Security+、CISMなどがあります。セキュリティの基礎知識に加えて、最新のセキュリティ情報を押さえるための情報収集力などが求められます。